インプラント京都デンタルケアは治療中の患者様の負担を減らすため、最新の設備を揃え最新の歯科技術を取り入れるよう務めています。
親知らずの抜歯後にかかりやすくなる「ドライソケット」は激痛を伴う非常にやっかいな症状です。歯科医の指示に従い、適切な処置を行いましょう。また、もしもなってしまった場合はできるだけ早く歯科医院までお越しください。
親知らずの抜歯治療のために切開した傷口がなかなかふさがらず、歯槽骨が露出しズキズキとした痛みが生じてしまう状態を「ドライソケット」と言います。通常であれば、ある程度期間が経つと痛みは弱まるものなのですが、ドライソケットの場合は日に日に痛みが増してしまうのが特徴です。
本体であれば、抜歯後の治療箇所に血餅(けっぺい)とよばれる血液がジェル状に固まったものができます。血小板や赤血球といったもので構成される血餅は、止血や傷口の保護の役割を果たします。しかしこの血餅が取れてしまったり溶けてしまったりすると、ドライソケットになりやすくなってしまいます。
さまざまな原因で取れたり溶けたりしてしまう血餅ですが、最も大きな原因は「うがいのしすぎ」です・抜歯後は、ついつい普段よりもしっかり目にうがいを行ってしまうのでしょう。その結果、せっかくできた血餅がうがいの水流によってはがされてしまいます。
吸う動作を必要とする飲み物(飲料系ゼリーなど)には注意をしてください。血餅をはがす原因となってしまいます。また、強く鼻水をすするような動作も禁物です。特に下顎の親知らずを抜歯した後については気をつけるようにしましょう。
「下顎の親知らず」は治療が難しく、複雑な処置を行うことが多いので細菌感染が起こりやすくなり、ドライソケットになりやすいと言えます。また、治療後についつい状態が気になり指で触ってしまう患者さんがいます。下顎の親知らずは触りやすい位置にあるため、これもドライソケットを引き起こす原因になります。
治療直後は医師の指示に従いしっかりとガーゼやティッシュなどで患部を抑え、止血を行いましょう。また、出血が止まったからと言っても油断は禁物です。血餅をはがさないように注意する他、お酒やタバコについては控えるべきです。注意を払ったとしてもドライソケットになってしまう場合はあります。その際はすぐに当院までお越しください。適切な治療を行うことで改善することができます。
ドライソケットは想像以上の激痛を伴います。親知らずの抜歯後はしっかりと歯科医の指示にしたがい、予防につとめてください。
Copyright (C) 2013 親知らずの字引 All Rights Reserved.