【親知らず抜歯の理由】痛み・腫れ・出血・臭いが出たら抜いた方がいいかもしれません

親知らずの字引 - 痛み・腫れ・臭い・虫歯との関係/抜歯の必要性
トップへ戻る
  • 親知らずの字引トップへ
  • 親知らずの痛みと腫れ
  • 親知らず抜歯の理由
  • 抜かなくても良い親知らず
  • 親知らず抜歯後の注意
  • 親知らずと虫歯
  • 妊娠と親知らず
  • 親知らずとドライソケット
  • 親知らず口腔外科で抜歯
  • 親知らずと小顔
五十嵐歯科医院の
ホームページはこちら
  • インプラント京都デンタルケア【五十嵐歯科医院】
  • 京都市西京区の歯科|五十嵐歯科医院

インプラント治療を行っているインプラント京都デンタルケアは一般歯科診療はもちろん、歯磨きの指導、定期健診なども行っております

【親知らず抜歯の理由】

親知らずは口内問題の原因となりやすい

親知らずはそのままにしておくと口内にトラブルを及ぼすことが多いため、抜歯が必要となる場合が多くなります。
すでに痛みがある場合や虫歯・歯周病になってしまっている場合はもちろん、今後の歯並びに不安がある場合はどうぞ当院までご相談ください。

親知らずはどうして痛む?

親知らずが正しい生え方ではなく斜めや横から生えている

親知らずの痛みの原因としてもっとも大きいのは「生える位置や角度が悪い」ということです。親知らずの手前にある第二大臼歯を押し出すように生えてくる場合、当然どちらの歯にも負担がかかるため痛みが起こるというわけです。

また、親知らずが無理な角度で生えてくると、すでにある歯にたいして影響を与え、歯並びや噛み合わせが悪くなってしまう場合があります。
こうした場合には、まだ骨に埋まっていたとしても親知らずを抜いた方がいい場合が多くなります。

虫歯や歯周病、その他の病気になってしまった

親知らずは歯磨きがしづらいため、虫歯や歯周病になりやすいという特徴があります。また、生えかけの親知らずにはプラークがたまりやすいため、智歯周囲炎と呼ばれる急性炎症がおこることがあります。「親知らずのせいで頬が腫れた」というのは、この状態であり痛みと共に臭いが出ることがあります。

コントロールができない親知らずの生え方

親知らずは位置や角度などを生え方をコントロールすることは難しく、実際に生えてみないと抜歯の必要性について判断ができません。
人によっては単独で横に生え、骨に埋まったままの場合もあります。

綺麗な角度で生えてくれば周りの歯に影響を与えず、咀嚼に役立つこともあるでしょう。こうした場合は無理に抜歯をせず、そのまま様子を見ることもあります。

抜歯が必要なケースとは

親知らずは抜いてしまっても問題にはならないので、以下のような場合では抜歯をすることが多いです。

  • 親知らずの神経にまで虫歯が到達してしまい、治療が難しい場合
  • 腫れや痛みがあり、生活に支障がある場合
  • 噛み合わせの調整や神経の処置では対処ができないような顎関節症が起こっている場合
  • 親知らずのせいで歯並びが悪くなっている。なる可能性があり、患者さんが審美性を優先する場合

また、年齢が上がるにつれ、親知らずと顎の骨との癒着が進んでしまい、抜歯が難しくなる場合もあります。こうした際には、上記のように問題が起こっていなくても抜いてしまうケースもありえます。

親知らずはケアが難しく、生え方のコントロールもできないためお口にさまざまな問題を引き起こすリスクがあります。少しでも違和感がある場合は、ぜひ一度当院での診察をご検討ください。


Copyright (C) 2013 親知らずの字引 All Rights Reserved.