インプラント京都デンタルケアでは全ての患者様の歯に関する不安を取り除くため治療にあたっておりますので、少しでも気になることがございましたらお気軽に相談に訪れてください。
妊娠中には基本的に、親知らずの治療は行わない方が良いでしょう。しかし虫歯や歯周病のリスクは高まっているため、すでに親知らずが生えてしまっている場合は注意が必要です。
妊娠中の女性の体にはさまざまな変化が起こっています。女性ホルモンが盛んに分泌されるようになり、妊娠の5~20週目には、そのせいで「妊娠性歯周炎」(歯周病の初期状態)にかかりやすくなります。また、つわりのせいで歯磨きが難しくなったり、免疫力が低下したりするので虫歯や歯周病のリスクが非常に高まります。
親知らずはそもそもが虫歯や歯周病になりやすいという特徴があります。これに妊娠という状況が加わると、よりそのリスクは高まりますので、すでに親知らずが生えている場合は特に注意が必要と言え、普段の歯磨きを念入りにしたり、歯科医院での定期健診をオススメします。
よほど痛む場合を除き、基本的には妊娠中の抜歯は避けるようにします。消毒や薬の服用を行うことで、虫歯や歯周病になることを防ぎ、産後まで現状維持を続けますが、時期によっては治療が可能な場合もあります。
妊娠1~4ヶ月頃の妊娠初期は切迫流産の恐れもあるので、よほどの緊急でない限り、歯科治療は避けるべきと言えるでしょう。
妊娠5~8ヶ月頃を安定期と呼び、この時期であればある程度の歯科治療が可能となります。治療中の痛み止めや、抜歯後の痛み止め、化膿止めも赤ちゃんへの影響が少ないものを使用しますのでご安心ください。
あまりに痛みがひどいとそれがストレスとなり母胎だけでなく、お腹の中の赤ちゃんにまで悪影響をあたえてしまう可能性があります。しっかりと歯科医と相談を行い、治療をご検討ください。
妊娠9ヶ月を過ぎると陣痛が起こる時期に入っている時期のため、基本的には治療は不可。それまでに終わらせておくのが良いでしょう。もしくは産後、または断乳後の抜歯を検討されるべきです。
妊娠中の治療は時期によってはある程度問題ないとは言え、できればさけておきたいところです。そうでなくても妊娠中は精神的にも肉体的にも大変な時期ですので、できるだけ体力を温存すべき。女性の場合は、妊娠をする前に親知らずの処置を行っておくべきでしょう。
妊娠中の親知らずは扱いに注意が必要です。虫歯や歯周病のリスクを意識し、治療は慎重におこなってください。また、歯科医に相談を行うことが非常に大切となります。もしもご不安がある場合は、当院までどうぞお越しください。
Copyright (C) 2013 親知らずの字引 All Rights Reserved.